ザンジャン絨毯

ザンジャン絨毯は、イラン北西部の都市ザンジャンで織られる伝統的なペルシャ絨毯で、タブリーズやビジャーといった名産地の影響を受けながらも、独自の意匠と色彩感覚を持つことで知られています。商業的な絨毯産地として古くから栄え、今日に至るまで高品質な手織り絨毯を生み出しています。 意匠としては、中央にメダリオンを配した構図を基調に、フィールド全体にヘラティ文様や蔓草文様、ボテ文様が丁寧に織り込まれます。図案の配置は整っており、各モチーフのバランスが取れた構成は、都市織にも劣らぬ完成度を誇ります。 色彩は深紅、藍、アイボリーを中心に、黄やオリーブグリーンがアクセントとして加わることもあり、品のある落ち着いた雰囲気を生み出しています。これらの色は草木染を用いて表現され、時間とともに柔らかく深みのある風合いへと変化します。 素材には上質なウールが使用され、手触りはしなやかで、適度な厚みと密度のある織りは、日常使いはもちろん、美術的価値のある空間にもふさわしい仕上がりです。 ザンジャン絨毯は、北西部絨毯特有の構図の整った意匠と、豊かな色彩美をあわせ持つ一枚。格式と洗練を備えた手織り絨毯として、現代の住空間にもよく調和します。
全1商品
>